ソラ保育園くらしき便り

2010年11月号

だんだんと寒くなってきましたが、
子どもたちは元気いっぱいに外で遊んでいます。
この季節は、空気が乾燥し風邪をひきやすいので、
うがい、手洗いをしっかりして、
風邪予防をしていきましょう。

11月の行事

身体測定1日〜随時
誕生日会
避難訓練
お抹茶教室(10・24日)
勤労感謝製作
施設見学(交流会19日)
クッキング(2日)


11月のうた

♪こぎつね
♪やまのおんがくか
♪きのこ

2日の英語はクッキングのため、お休みになります。
クッキングは2歳からの参加になります。エプロン、三角巾の準備をお願いいたします。

よこやま ゆなちゃん(3さい)

いただに ゆうきくん(2さい)

やまぐち けんとくん(3さい)


3歳未満のお友達は、トイレットペーパーの芯を使ってカボチャの帽子を作りました。
ちぎった折り紙を芯にペタペタと上手に貼っていました。

3歳のお友達は、お化けのお面を作りました。画用紙を線の上を切るときは、みんな真剣な表情でハサミを動かしていました。

4歳以上のお友達は、牛乳パックを使ってお菓子を入れる箱を作りました。牛乳パックを切って、周りには秋の物をテーマに絵を描いたり、画用紙を切って貼ったりしていました。
牛乳パックやトイレットペーパーを持参していただきありがとうございました。

共同制作では、みんなで魔女のお家を作りました。
みんな一生懸命に作って絵の具だらけになっていました。

 

10月21日にクッキングを行いました。

今回は、岡山の郷土料理のバラ寿司といなり寿司、巻き寿司を作りました。


野菜を切ったり、酢飯を作ったりとみんなとても楽しそうに取り組んでいました。


巻き寿司は、巻くのに少し手間取っていましたがうまくできてニコニコ笑顔の子ども達でした。

10月20日に稲刈りに4歳以上のお友達で行きました。
初めてのことで少し戸惑っている様子も見られましたが、教えていただいてコツをつかむと楽しそうに、稲刈りをしていました。持ち帰った稲は、玄関の前に干して乾燥させました。
稲のお米がいつ食べられるかと待ち遠しそうにしていた子どもたちでした。

10月22日の交流会でイモ掘りにいきました。

初めはなかなかお芋がでてこないので、少し諦めた表情をしていましたがお芋がでてくると、とっても嬉しそうに「先生見て!見て!」と大きなお芋を見せてくれました。

イモ掘りが終わる頃には、ドロまみれの子ども達でした。

イモ掘りの後は、昼食を食べて玉入れを3チームに分かれて行いました。
「ヨーイ、ドン!」の掛け声が待ち切れずソワソワしている子どもたち。玉入れが始まると一斉にボールを箱めがけて楽しそうに投げ入れていました。

園で栽培をしていた稲の収穫をしました。みんな真剣な表情で鎌を持って稲刈りをしていました。

10月28日にハロウィンパーティーをしました。
今年も魔女さんが着てくれるか心配している子ども達たち……。
でしたが、今年も魔女さんが来てくれると大興奮な子ども達でした。

魔女さんと一緒に玉入れゲームをして遊びました。
2チームにわかれて、一生懸命ボール代わりのカボチャ
を投げ、カボチャの数を数えている間はワクワクした表情を見せていた子ども達でした。
ゲームに負けてしまったチームも勝ったチームもとっても良い笑顔になっていました。
ゲーム終了後に魔女さんからお菓子のプレゼントをもらう時には、「トリック オア トリート」もしっかり大きな声でいえていました。
魔女さんが帰るときには、少し寂しそうにしていましたが、いただいたお菓子を見るとまた笑顔になって目をキラキラさせていました。

11月23日は、勤労感謝の日ですね。
もとは、農家国家である日本では穀物の収穫を祝う風習がありました。
その年の穀物は1年を養う大切な蓄えとなることから、収穫物に感謝する大事な行事とされてきたそうです。
今では、勤労をしている方に感謝をする日と変わってきていますね。
日ごろはなかなか言えない「ありがとう」を伝える機会にしてみてはいかがでしょうか?
遅刻・欠席の場合早めのご連絡お願いいたします。
 昼の園児…9時まで
 夜の園児…15時まで
保育体制が整いにくいので延長の場合も分かり次第ご連絡お願い致します。
黄色の帽子を被っての登園・降園をお願い致します。
1日2枚汚れもの入れのご持参をお願いいたします。(ビニール袋で構いません。)
2回目の健康診断・不足書類の提出をお願いいたします。
入浴希望の方は、バスタオルをご持参ください。
月極の方の一時預かりの場合もキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。
保育料は前納制ですので、10日頃までにお支払いお願い致します。