2012年2月

旧年中は、多くの保育園行事にご参加いただきありがとうございました。
新しい年を迎え、ますます元気いっぱいの子どもたち。
今年もいろいろな行事や遊びを通して
子どもたち一人ひとりが笑顔いっぱいの毎日をすごせるよう
職員一同頑張りますので、ご協力宜しくお願い致します。

1月の行事
  交流会(いも掘り)
12日 新年わくわく会(園開放)
クッキング(七草がゆ)
16日 クッキング(雑煮)
27日 交流会(カバヤ見学)
2月の予定
2日
節分会
17日 クッキング
18日 バザー
誕生日おめでとう!!
 

23日鷹野しょうくん(1さい)

みんなでお祝いします!

1月のうた


☆ 北風こぞうのかんたろう

☆ まめまき 

☆あたらしいおともだち☆
     みんなでいっぱいあそぼうね!! 
木村ゆうゆちゃん(0) 宿野りっかちゃん(1) 村木たいじゅくん(2) 

☆発表会について☆

 先月の発表会には多くのご参加ありがとうございました。三歳未満児も参加しての初めての発表会。無事成功することができたのも、保護者の皆様のおかげです。ありがとうございます。また、休園のご協力や駐車場のご協力もありがとうございました。

☆新年わくわく会(園開放)について☆

1月12日(木)9時30分〜11時30分は、新規入会希望の方の園開放を予定しております。紹介特典もございます。自由参加になりますので、お誘い合わせの上ぜひお越し下さい。

☆バザーについて☆

2月18日(日)はバザーがあります。お抹茶や食品販売など予定しておりますのでぜひご参加下さい。バザー品のご協力も宜しくお願い致します。詳細は後日お知らせいたします。

☆卒園式について☆ 

3月25日(日)に三園合同の卒園式があります。4歳児以上参加になりますのでご協力宜しくお願い致します。詳細は後日お知らせいたします。

年中行事・伝統行事

 年中行事とは、一年の間に行われる行事のことで、日本には、季節の移り変わりとともに、様々な行事があります。
保育園でも、様々な行事を取り入れています。行事をとおして、由来や風習などに興味を持ち、楽しく参加できるよう心掛けています。今月は、新年わくわく会を通して、お正月の由来や伝統遊びなどを伝えていき、クッキングでは、行事食である七草がゆとお雑煮を作ります。なぜ、お正月には門松やしめ飾り、鏡餅を飾るのか。なぜ、おせち料理を食べるのか。 それは、一年間家を守ってくれる年神さまをもてなすためのもので、門松は年神さまを迎えるための目印、鏡餅やおせち料理は年神さまへのお供えと言われています。おせち料理にも様々な意味があります。このように、お正月の由来や習慣を伝えたり、伝承遊びであるこま回しやかるたなどで遊んで、伝統行事に親しんでいきます。
お正月・節分・ひなまつり・ 子どもの日・・・など、年中行事は、たくさんあります。年中行事を通して、由来を知りながら、子どもたちにも様々な経験をさせてあげたいです。年中行事は、季節を感じることのできるものであり、一年前と比べることもでき、子どもたちの成長を感じられるものだと思います。例えば、去年の節分には、鬼に泣いていた子が、今年は小さい子をかばって豆が投げられるようになっていたり…。そんな姿に、保育士も喜びを感じます。 これからも、行事をとおして子どもたちの笑顔と成長を、たくさん見ていきたいと思います。ご家庭でも、ぜひ、年中行事や行事食のクッキングを楽しんでみて下さい。 

12月のあそび

2日 交流会(岡山短大)

短大のお兄さんたちの作ったゲームで楽しんだり、お兄さんたちによる歌や合奏・ダンスや劇などステージでの発表を見た子どもたち。
自分たちの発表会をイメージしながら憧れの気持ちをもって楽しんでいました。その後は、児童館で発表会の合同練習をがんばっていました。

栽培

 バケツ稲の稲刈り・脱穀や精米をして、無事お米ができました。
 七草粥クッキングで調理する予定です。子どもたちも達成感を感じていました。 

クリスマス製作

 ツリーやリースの飾りつけをしてクリスマスを楽しみにしていた子どもたち。
製作では三未さんは、シールや両面テープを使ってサンタクロースを作りました。三上さんはい60ろいろな材料を使って立体のクリスマスツリーを作りました。
製作したものは発表会の会場に飾りました。

9日 施設見学(消防署見学)・予行練習


二歳児以上の子どもたちも参加して倉敷の消防署に見学に行きました。
消防署の方のお話を聞いたり救急車に乗せてもらったり、服や道具を身につけたりして貴重な体験をした子どもたち。
目をキラキラさせながら喜んでいましたよ。その後は会場へ行き、発表会の予行練習をしました。
初めての場所に緊張しながらも一生懸命練習し、岡山・倉敷のお友だちとの関わりも楽しんでいました。

18日 発表会(倉敷労働会館)

 三園合同の発表会が行われました。毎日、繰り返し練習することで自信を持って取り組む姿が見られるようになりました。
練習を通して、友だちと協力しあうことの大切さや一つの目標に向かってみんなで作り上げていく喜びを感じていた子どもたちでした。
当日はたくさんの保護者の方に緊張しながらも、見てもらうことに喜びを感じながらがんばっていた子どもたち。一人ひとりの成長を感じる発表会になりました。

22日 クリスマス会

 サンタさんから事前に手紙が届き、クリスマスを楽しみにしていた子どもたち。
クリスマス会ではパネルシアターを楽しみ、その後待ちに待ったサンタさんが登場しプレゼントをもらいました。
「発表会がんばったね」サンタさんの言葉に、達成感を感じながら喜びを感じていました。

22日 クッキング

シチュー・サンドイッチ・クリスマスケーキを作りました。
包丁・皮むきき・泡だて器などいろいろな道具を使い協力し合って楽しくクッキングをしました。
ケーキやサンドイッチは、小さい子に食べたいものを聞き、つくってあげていました。

お願い

予定のない日の利用(追加)は、一時預かり(当日精算)となります。
また、登園日の入れ替えは、毎月前日までの連絡で10日までにご連絡下さい。
一時預かりの際、キャンセルされた場合は、キャンセル料が発生いたしますので、ご了承ください。
保育料は前納制となっておりますので、10日までのお支払いを宜しくお願い致します。
欠席・遅刻・延長の場合は必ずご連絡をお願い致します。
特に、土・日・祝は職員体制が変わりますので、早めのお伝えを宜しくお願い致します。
戸外での運動遊びも楽しんでいきたいので、戸外遊び用の上着の準備を宜しくお願い致します。
年二回提出して頂いている健康診断を更新いたします。月極会員様・一時預かりメンバー会員様はお手数ですが、健康診断をご持参下さいますよう宜しくお願い致します。 
お名前のない持ち物が増えています。全ての持ち物にお名前の記入を必ずお願い致します。
安全面のため黄色帽子をかぶっての登降園を宜しくお願いいたします。
1インフルエンザや感染症にかかりやすい季節です。症状がでましたら病院の受診を宜しくお願い致します。感染症にかかった際は、登園許可書が必要になりますので宜しくお願い致します。